BBS 2012静岡 - yak de culture club blog部 -
fc2ブログ

yak de culture club blog部

YDCCブログ部【担当者:欅作楽(岡田)・べすぱ】ゆるゆる更新&管理ですご容赦を。祭参加、書き込み大歓迎♪

Category: 業務連絡/提案   Tags: ---

Comment: 12  Trackback: 0

2012静岡

一ヶ月を切る今日この頃、公式サイトも更新されたり、各社の新製品告知が出たりと盛り上がってまいりました!(*^o^*)

皆様の進捗状況はいかがでしょうか?
一応、今月末を目処に作品の出品についてこちらに記載をお願いいたします。

18祭、たまご祭、メンバーの個人出品、VF-1企画それぞれについて出品の可否、作品タグへの記載内容などご連絡下さいませ。

タグに記載するのは
お名前、キット名、スケール、ひとこと、です(^-^)

管理者あてコメントやメッセージなどでも構いませんのでよろしくお願いいたします。

こちらもイロイロ準備をしたいと思います。
荷出しが皆様よりかなり早くなってしまうため、早めのご協力お願いいたします。
なお、個別のご相談も承っております♪
お気軽にどうぞ~(^-^)

Comments

個別? 
完成の二文字が遥か彼方にありそーなんですが、どないしたらエエですか♪
 
我が家の出品予定、
たまご5機
F-18(1/72)2機、(1/32)1機、(1/144)1機
JASDF T-3、T-33、T-34、T-6、UF-104
ヘルキャット、
Dスタイルイングラム リアクティブアーマー
UH-1・ジープ・ピンクパンサージオラマ
VF-1(1/48)
以上となってます。

それぞれの予定を見て展示スペースの方も考えていかねばですねー。
 
未だ下塗りの最中ですが^^;

・kazz
・F/A-18F スーパーホーネット”アイドルマスター 秋月律子”
・1/72
・パイロットを仕込んだ以外はストレート組み

って所ですかねぇ・・・

余裕が有れば~
とか言ってた「星のパイロット」版レガシーは
間に合わない気がする~♪

では。
 
1/48 F-18C 8割ほど出来かけ。
けっきょくヨンパチのバルキリーは無理でした‥。

現在吊しもの考えながら墨入れの途中。なんとかG・W末にはぶちょー宅に送れるようにします。
‥‥えっと、完成したらぶちょーのとこでよろしかですか?。
 
現在の18祭のエントリー済み、完成報告(予定含む)を頂いているものは下記になります。
米印の分についてはコメント等も頂いていますので作品タグも作らせていただきました。

米印の無い分については出来るだけ早めにコメント等いただければ、と思います。
我が家はご存知のように遠方のため、今年の荷出し予定が15日となっております。
14日までに頂かないと作業が出来ませんのでご協力お願いいたします(>_<)

1:べすぱあるふぁ*F-18A 初号機1/32
2:べすぱあるふぁ*F-18A 初号機1/144
3:べすぱ*F-18A CONA1/72
4:べすぱ*F-18C CONA1/72
5:kazzさん*F-18A アイマス 1/72
6:づかさんF-18C VMFA-232 1/48
7:FANKSくんEA-18G VAQ-141 1/72
8:FANKSくんF-18F VFA-102 50th 1/72
9:KWATさん*F-18A FSD1号機 1/72
10:ウイングバックさん*F/A-18A VFC-12 FightingOmars1/72
11:ウイングバックさん*F/A-18C ChippyHo!'951/72
12:ウイングバックさん*EA-18G VAQ-132 SCORPIONS1/72
13:ウイングバックさん*CF-118 D-DAY 50YEARS SPECIALS1/72

完成報告、予定報告、やっぱりムリー!報告共にお早めに♪
以上、祭担当者からお知らせでした(^o^)/
 
こんばんは。
ご連絡遅くなりました。
ロイヤルメイシスの背中の黒が塗れそうもないため機種変更します。
手持ちのE型 VFA-22 FIGHTING REDCOKSに変更します。
不甲斐なくて大変申しわけないです。
 
takiです。日曜日だけの参加となってしまいました。
すいません。

2個持っていかせてください。
お名前、taki(瀧義視)
キット名、フジミ F18ホーネット C型
スケール、1/72
ひとこと 組みにくいと評判のフジミのF18です。基本塗装は筆塗、キット付属のデカールで仕上げてます。
     苦労してインテーク組んでみました。組んでみると迫力満点のスタイルです。

キット名 ハセガワ F18ホーネット A型
ひとこと アカが出るまでベストキットといわれていたハセのF18 組んでみました。フジミより一回り細い
     感じです。基本塗装は筆塗、キットのデカールでしあげてます。筒抜けのインテークは奥行きを
     再現しました。


管理人様、ぎりぎりになってすいません。参加も1日だけですが、宜しくお願いします。
 
1/48 F-18C VMFA232 RedDevil's 完成しました!!。

ダブルナッツではないけど、「01」ってエアボス用?でしたっけ。


設定としては

エア・カバー圏内でのCASミッション機
 GBU-10×2、AGM-65E×2、AIM-9L×2

48ホーネットは初制作で勘所が難しかったです。
キット全体としてはいい出来ですが、胴体下面部分の組み合わせはずれが大きく苦労しました。
 
こんばんは。遅くなってすみません。たまご祭りに2機参戦する予定です。いちおう完成してます!
以下、一言コメント記載します。

1.たまごひこーきVF-1
  ひとこと:なんちゃってガウォーク。(手足は可動。ただし、バトロイドにはなりません・・・)

2.たまごひこーき零戦
  ひとこと:ミリプットパテで飛行帽とカポック、マフラー、飛行服作りました。ゴーグルは鉛とプラ板です。

遅くなりましたが、よろしくお願いしますっ!
 
みなさまありがとうございますー♪
おかげさまでサクサク作業できます(^o^)/

メンバーのCamelotくん、大ちゃんもコメントよろしくねぇ!!
 
こんにちは。たまごひこーきのコメントです。

☆たまごひこーきF-14トムキャット
ひとこと:なんちゃってフェラーリF1仕様にしてみました。デカールはタミヤのF2001のデカールを使用してます。

☆たまごひこーきF-15Jイーグル
ひとこと:キットのままの空自仕様です。

☆たまごひこーきF-16
ハセガワからサンダーバーズ仕様が出る前に製作しました。カラーリングは塗装、星などは手描きです。

以上です。よろしくお願いします。
黄色信号 
こんばんは。
今年は作品の完成、当日の参加ともにかなり黄色信号が灯っています。
もう2機制作は諦めましたので、
ハセガワ 1/72 F/A-18F VFA-2 BOUNTY HUNTERS 「NE100」
の1機のみに絞って作業をしています。
何とか1機だけ、土曜日の日中だけでも参加できるように最後まで頑張ります!

プロフィール

YDCC

Author:YDCC
YDCCです(^◇^)
ゆるゆるクラブ、お気楽運営ですがお付き合いのほど宜しくお願いします(^^)

検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ